名門ゴルフ場 & 上田治氏設計コース訪問記

昔、治氏は双眼鏡でコースを覗き、今、おさむちゃんはデジカメでコースを撮る。



リンクスを求めて!

狙いは日本最北端のリンクスコース「稚内カントリークラブ」です。
稚内空港から僅か90秒でコースに到着するそうで、
日帰りの腹案(汗;)としては、

関西空港発 6時45分 新千歳空港着 8時45分
新千歳空港発 10時20分 稚内空港着 11時45分

ラウンドスルーを終えて、

稚内空港発 17時05分 新千歳空港着 18時00分
新千歳空港発 20時20分 関西空港着22時30分

での日程です。飛行機搭乗手続き等を勘案して、コースに滞在する時間は
約5時間ですか・・・

稚内カントリーゴルフの方にTELで伺った所では、「コースの状況次第ですが、
時間的には大丈夫だと思います」との事でした。

ここは初めてラウンドするにはキャディーさんは必ず!必要との事で、
それなら一人でのラウンドは少々厳しかろうで、早速人選に入らねば!と・・・


コラムっぽいお話・・・

マイ・フェイバリットホール

上田治流!?、ツーグリーン対処法

大阪ゴルフクラブの7番ホールを語るには!

小野東洋のモンスター?ミドルホール

上田治氏と言えば、砲台グリーン

コース改良は改善!改悪? その1〜5
時がコースを育て・・・

「門司ゴルフ倶楽部」のクラブハウスが・・・

井上流?「魔女の谷」と「嘆きの谷」
駆け足北海道旅行記 2014  上田イズム

大井とんぼがオサムちゃん扱いする治ちゃんとは?・・・

中越一人紀行・・・2016 熊本一人旅2017 第92回「日本アマチュアゴルフ選手権」
電撃別府大作戦!2018 佐世保初上陸は・・・2020  ご老公「霞ヶ関カンツリー倶楽部」訪問同行記2019
小樽ゴルフ紀行 2022    

コース設計の二大巨匠と称せられながら、土地選びに厳格で、ゴルフ場に向かない土地には
決して造らなかった井上氏に対して、「難しい土地でも依頼されたら造るのがプロの
仕事人」と引き受けた、私と同じ職人肌(笑;)、同じ名前の彼が好き!!で、
上田治氏の設計コースをラウンドするコーナー

ゴルフ場 都道府県 開場年 ゴルフ場 都道府県 開場年
門司ゴルフ倶楽部 福岡県 昭和9年 くまもと中央カントリークラブ 熊本県 昭和38年
大阪ゴルフクラブ  大阪府 昭和12年 出水ゴルフクラブ 鹿児島県 昭和38年
古賀ゴルフ・クラブ 福岡県 昭和28年 広島カンツリー倶楽部
八本松コース
広島県 昭和38年
東京都民ゴルフ場 東京都 昭和30年 別府扇山ゴルフ倶楽部 大分県 昭和39年
森林公園ゴルフ場(東・西) 愛知県 昭和30年 新居浜カントリー倶楽部 愛媛県 昭和39年
下関ゴルフ倶楽部 山口県 昭和31年 長崎国際ゴルフ倶楽部 長崎県 昭和39年
佐世保カントリー倶楽部
石盛岳ゴルフコース
長崎県 昭和32年 小郡カンツリー倶楽部(東) 福岡県 昭和39年
奈良国際ゴルフ倶楽部  奈良県 昭和32年 岐阜関カントリー倶楽部 岐阜県 昭和39年
茅ヶ崎ゴルフ倶楽部 神奈川県 昭和32年 洲本ゴルフ倶楽部 兵庫県 昭和40年
松山ゴルフ倶楽部
川内コース
愛媛県 昭和33年 宇治カントリークラブ  京都府 昭和40年
花屋敷ゴルフ倶楽部
よかわコース
兵庫県 昭和34年 札樽ゴルフ倶楽部 北海道 昭和40年
若松ゴルフ倶楽部 福岡県 昭和34年 長岡カントリー倶楽部 新潟県 昭和41年
緑ヶ丘カンツリークラブ 愛知県 昭和34年 武庫ノ台ゴルフコース 兵庫県 昭和41年
飛鳥カンツリー倶楽部 奈良県 昭和34年 名四カントリークラブ 三重県 昭和41年
四日市カンツリー倶楽部  三重県 昭和34年 橋本カントリークラブ 和歌山県 昭和41年
岐阜カンツリー倶楽部 岐阜県 昭和35年 奈良万葉カンツリー倶楽部 奈良県 昭和42年
茨木国際ゴルフ倶楽部(北) 大阪府 昭和35年 加西インターカントリークラブ 兵庫県 昭和42年
宇部72カントリークラブ
阿知須コース
山口県 昭和35年 奈良カントリークラブ 奈良県 昭和44年
箕面ゴルフ倶楽部 大阪府 昭和35年 近鉄賢島カンツリークラブ 三重県 昭和44年
よみうりカントリークラブ 兵庫県 昭和36年 大山ゴルフクラブ 鳥取県 昭和45年
小倉カンツリー倶楽部 福岡県 昭和36年 新千葉カントリー倶楽部 千葉県 昭和45年
小野ゴルフ倶楽部 兵庫県 昭和36年 小野東洋ゴルフ倶楽部  兵庫県 昭和46年
京都ゴルフ倶楽部
船山コース
京都府 昭和37年  有馬ロイヤルゴルフクラブ
ロイヤルコース
兵庫県 昭和47年
茨城ゴルフ倶楽部(東・西) 茨城県 昭和37年 富士カントリー可児クラブ
志野コース
岐阜県 昭和47年
よみうりゴルフウエストコース 兵庫県 昭和37年 塩嶺カントリークラブ 長野県 昭和48年
樽前カントリークラブ 北海道 昭和37年 播州東洋ゴルフ倶楽部 兵庫県 昭和48年
長良川カントリー倶楽部 岐阜県 昭和38年 こだまゴルフクラブ 埼玉県 昭和52年
米子ゴルフ場 鳥取県 昭和38年      


名門と称されるコースと、近畿圏内(汗;)の井上誠一氏設計コースをラウンドするコーナー 

廣野ゴルフ倶楽部
(C.H. アリソン / マーティン・エバート 改)
茨木カンツリー倶楽部 
(東 ダビッド・フード)
(西 井上誠一 / リース・ジョーンズ 改)
霞ヶ関カンツリー倶楽部  
(西 井上誠一 / 川田太三 改)
(東 井上信 / 赤星 四郎 /石井光次郎 / 清水揚之助 
 / 藤田欽哉 / トム&ローガン・ファジオ 改)
西宮カントリー倶楽部
(井上誠一)
 神戸ゴルフ倶楽部
(A.H. グルーム)
桑名カントリー倶楽部
(井上誠一)
南山カントリー倶楽部
(井上誠一)
枚方カントリー倶楽部
(井上誠一)
愛知カンツリー倶楽部
(井上誠一)
三好カントリー倶楽部・西コース
(J.E.クレーン)
伊勢カントリークラブ
(井上 誠一)
春日井カントリークラブ・東コース
(井上 誠一)
瀬田ゴルフコース
(北 井上誠一)
(東 井上誠一)
宝塚ゴルフ俱楽部
(旧 福井覚治 広岡久右衛門)
(新 大橋剛吉 服部彰)
名古屋ゴルフ倶楽部 和合コース
(大谷光明)
京都ゴルフ倶楽部・上賀茂コース
(シェフィールド)
垂水ゴルフ俱楽部
(J.E. クレーン)
鳴尾ゴルフ倶楽部 (H.C. クレーン)
加古川ゴルフ倶楽部
(大谷光明 / 大橋一元)

田辺カントリー俱楽部
(佐藤儀一)

片山津ゴルフ俱楽部・白山コース
(佐藤儀一)
 
花屋敷ゴルフ倶楽部・ひろのコース 
(J.E. クレーン / ロバート・村島)
城陽カントリー倶楽部・東コース
(佐藤儀一)
泉ヶ丘カントリークラブ
(金剛・岩湧コース)
(宮沢長平)
周南カントリー倶楽部
(福井八十八)
琵琶湖カントリー倶楽部
(富澤誠造 / グレッグ・ノーマン 改)
セントレイクスゴルフ倶楽部
(ピート・ダイ)
小樽カントリー俱楽部・新コース
(安田幸吉)
オークモントゴルフクラブ
(J. 二クラス)
ウエストワンズカンツリー倶楽部
(ピート・ダイ)
セントクリークゴルフクラブ
(J. 二クラス)
三甲ゴルフ俱楽部 ジャパンコース
(J. 二クラス)
フェニックスカントリークラブ
(大橋剛吉 / 大橋貞吉)

俺の中では行かねばならない! リンクスコース

JFE 瀬戸内海ゴルフ倶楽部
(加藤俊輔)
小樽カントリー倶楽部・旧コース
(久野岩治)
東京都民ゴルフ場
(上田治)
稚内カントリークラブ 根室ゴルフクラブ 夏泊ゴルフリンクス
金沢ゴルフリンクス 岡山霞橋ゴルフ倶楽部 水島ゴルフリンクス