OUT 3077y Par35
NO.1 380y Par4 HDCP11 | |
![]() |
![]() |
ティーショットはトップしてガサガサと左ラフ。そこからのセカンドを引っ掛けて左グリーンのBK。3つで乗らずのダボ発進。 |
NO.2 359y Par4 HDCP3 | |
![]() |
![]() |
ティーショットをチョロして(汗;)、バタバタしたのは覚えているのですが、BKでのミスと3パットまで含めて9って・・・ |
NO.3 329y Par4 HDCP9 | |
![]() |
![]() |
打ち下ろしで左ドッグレッグのホールです。ドライバーで打つと池に入るので刻みです。私は#5Wで打ちましたが右ラフでした。 |
NO.4 328y Par4 HDCP13 | |
![]() |
![]() |
ティーショットは右BKの横。そこからグリーン手前のBKに入れてのミスミスで7です。面白くなくなって・・・(汗;) |
NO.5 190y Par3 HDCP15 |
![]() |
飛ばしやの皆さんはアイアンです。悩まず#9Wって思ったのですが#5で打って見ました。 |
NO.6 421y Par4 HDCP1 | |
![]() |
![]() |
S字の当コースハンデ1の長いミドルホールです。セカンドが200y残りましたがロケーション的(右は池です)に#3Wは持てず#5Wで打ちましたが |
NO.7 382y Par4 HDCP7 | |
![]() |
![]() |
フェアウェイセンターにクリークが横切るホールです。セカンドは打ち上げを見ての約140yだったのですがグリーン手前。アプローチをミス(これが一番してはいけない ミスでしょう・・・)で、3パットがオマケで7です。 |
NO.8 521y Par5 HDCP5 | |
![]() |
![]() |
OUTで唯一のロングホールです。ティーショットは左BK。出すだけでボギーです。 |
NO.9 167y Par3 HDCP17 |
![]() |
ティーショットを右手前の深いBKに入れ、出ずにダボです。 |